委員長ご挨拶
この度、安全対策委員会の委員長として二期目を拝命いたしました、灘吉と申します。
高気圧酸素治療における「安全文化の醸成」という重責を担うにあたり、身が引き締まる思いでございます。安全対策委員会の主な役割は、安全基準の見直し、インシデント情報の収集、教育コンテンツの提供、そして認定施設の審査など多岐にわたりますが、一つひとつの業務に真摯に取り組んでまいる所存です。
皆様からお寄せいただく貴重な情報こそが、私たちの活動の源となります。コミュニケーションを何よりも大切にし、皆様のご意見に真摯に耳を傾けながら、高気圧酸素治療の安全性を一層高めていけるよう、精一杯努めてまいります。
何卒、皆様のご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
安全対策委員会委員長 灘吉 進也
委員会
委員長 | 灘吉 進也 |
---|---|
委員 | 髙倉 照彦 |
折原 和広 | |
寺田 直正 | |
坂上 正道 | |
鈴木 義博 | |
羽生田 義人 | |
上野 圭 | |
清水 徹郎 | |
藤田 智 | |
柳下 和慶 |
○任期:2025年6月26日〜2027年社員総会まで
委員会報告
- 重大インシデント報告及び注意喚起(2025.6.5)
○【重要】高気圧酸素治療装置内への「使いすてかいろ」の持ち込みに関する注意喚起 - 重大インシデント報告及び注意喚起(2025.4.30)
○【重要】高気圧酸素治療での「使いすてかいろ」持ち込みに関する厳重な注意喚起
○啓発用ポスター - 【重要】米国における事故情報について(高気圧酸素治療装置使用中の火災)(2025.2.12)
- HBOセーフティコミュニケーション報告 開設のお知らせ(2024.8.22)
- 高気圧治療によって生じる可能性のある身体内への空気混入についての点滴シミュレーション実験